注文住宅の資料は請求するべき

coffee books business book Uncategorized
Photo by Mehmet Ali Turan on Pexels.com
coffee books business book
Photo by Mehmet Ali Turan on Pexels.com

手間を少なくメーカーの資料請求する方法

今回、注文住宅を建てるにあたり、様々なハウスメーカー、工務店、設計事務所などありとあらゆるところに資料請求しました

いちいち住所かいて、名前書いて、の繰り返し。

ちなみにカタログ請求したところは

タマホーム
無地の家
三井ホーム
三菱地所ホーム
ヘーベルハウス
細田工務店
地盤ネット
ピスコホーム
ミサワホーム
パナソニックホーム
セキスイハイム
一条工務店
木下工務店
トヨタホーム
セキスイハイム
FPの家
タツミプランニング
住友林業
マツミハウジング涼温の家
アエラホーム
フリーダムアーキテクツ
中尾英己建築設計事務所
アキュラホーム
住友不動産
ビルドアート
ヒノキヤ

ほかにも工務店いくつか、、、

ハイブランドからローコストまで混在していてすいません

またの機会に触れますが、こだわり強く、注文を多くつけるのであれば、設計事務所や工務店の木造建築が一番安く済むと思います。

タマホームやオープンハウスアーキテクツ、レオハウスなどの大手メーカーのローコストハウスを得意としているところは確かに安いです

しかし、気をつけたいのが、規格から外れれば外れるほど高くなっていくこと。

とりあえず資料請求、カタログ請求はいろいろしてみました

個人情報はダダ漏れですよ(T . T)

そんななか、早くやっておけばよかった、と思ったのが、

一括資料請求や

一括見積もり

もちろん、ここにカタログ請求したところで、個人情報は各工務店、メーカーにはわたるのだけれど

なんたって手間が違う!!

なんどもなんども入力して

つかれましたよ

なかには、一括請求、見積もりはするべきじゃない、と書いている人もいるけれど、わたしにとってはやって良かったと思う購買活動の一つです

ちなみに、カタログだけで段ボール2箱になりました📦🤣

そして、メーカーを決めた暁にはメルカリで全部一緒に必要な方に引き取っていただきました

ありがたや

カタログを請求して良かったこと

ほんっとうにいろいろなカタログを手にして思ったのですが、

カタログを見るだけで色々なイメージを作ることができます

フリーダムアーキテクツ
細田工務店
一条工務店
ビルドアート
トヨタホーム

特に見ていて楽しいなと思ったカタログたちです。

他にもここに載せていない素敵なカタログの工務店があったのですが忘れてしまいました、残念

間取りの参考にしてみることもできます

賃貸併用を当初考えていたので、ヘーベルハウスのカタログは間取りの参考にかなり読みこみました

部屋のレイアウトやテイストなどの参考にもなるため、きになるところを請求して、気に入ったカタログだけ手元において眺めておくのもいいかもしれません

コメント

タイトルとURLをコピーしました