ヘーベルハウスの魅力のヘーベルボード
誰しもきいたことがある「ヘーベルハウス」
注文住宅を建てようとしたときに調べたらすぐにわかることですが、ヘーベルハウスはとても高い!!
旭化成のヘーベルハウスは重量鉄骨を得意とし、さらにヘーベルボード(ヘーベルパワーボード)をつかって耐久性、耐火性につよい外壁材をつかっています
展示場にいくと、そのハウスメーカーの売りとしているところをあきるほど説明されますが、ヘーベルハウスでの説明の半分はヘーベルボードの説明といえます。
ヘーベルボードの話をきくと、とてもとても魅力的でぜひヘーベルハウスで災害にも安心安全な家を建てたい!という思いにかられるのですが何せ高い!
ハウスメーカーのなかでも高価・・・災害に強い家はたかいのか、と諦めモード。
しかし!
ヘーベルボード、ヘーベル板はヘーベルハウスでしか使えないわけではないのです!!
これ、最近知りました(TT)
もっと早くしっていたら住宅造りもまた違ったものになっていたかなぁ。
ヘーベル板、ヘーベルボードはあくまでも建材
ヘーベルボード、ヘーベル板はALC(Autoclaved Lightweight aerated Concrete)軽量気泡コンクリートという高性能なコンクリート素材をつかっています。
ALC建材自体は過酷な環境にも耐えられる素材であることから砂漠や北極圏など世界で幅広く使われています。
ヘーベルボードは旭化成で開発されたALC建材ですので、ヘーベルハウスだけしか使用できない、というわけではないのです。
建材として販売しているので自身が家を建てるときに外壁パネルや間仕切り壁パネル、屋根、床として使用することができます。
ヘーベル板が魅力のヘーベルハウスに住みたいけど高すぎる
ヘーベルハウスと同じような防火性や耐火性に優れた家に住みたいと思ったときに、注文住宅の建材として使用することができるのでぜひ検討してみてください。
コメント